一般社団法人 情報サービス産業協会が群馬県庁と実施をしてきました、JISA版NTCプロジェクト第2期において、
REIONE代表理事の河西がメンターを務めた、チームAの皆様が10月12日に最終発表のプレゼンを実施されました。
チームAの皆様の、今後、益々のご活躍を祈念いたしております。
最終発表に関する詳細はこちら
群馬県 報道提供資料 https://www.pref.gunma.jp/site/houdou/610808.html。

一般社団法人 情報サービス産業協会が群馬県庁と実施をしてきました、JISA版NTCプロジェクト第2期において、
REIONE代表理事の河西がメンターを務めた、チームAの皆様が10月12日に最終発表のプレゼンを実施されました。
チームAの皆様の、今後、益々のご活躍を祈念いたしております。
最終発表に関する詳細はこちら
群馬県 報道提供資料 https://www.pref.gunma.jp/site/houdou/610808.html。
REIONEでは年に一度、会員の交流と社団の風土情勢を目的として、AllHandsMeetingを開催しています。
2023年は高知県にて開催しました。
前半は、KOKUBAN OFFICE & CAFE様のレンタルスペースをお借りして、ワークショップを行いました。
これまで活動してきたイベントやプロジェクトの内容を振り返りつつ、メンバーの強みを明らかにしこれからのREIONEの活動をアップデートしていくためのグループワークに取り組みました。
また、代表の河西からは社団としての一体感をより高めるため、REIONEの活動の方向性や未来に向けた共有も行いました。
後半は商店街にて土佐の「おきゃく」に参加し、高知県を満喫しつつ親睦を深めました。
2月初旬に事業構想大学院大学様にて行われました事業構想スピーチにて、「0からの社内起業家コミュニティの創業〜個々の持つ夢をかなえる、これからの働き方のカタチ〜」をテーマにスピーチさせていただきました。
前半パートでは代表の河西が、REIONEの活動内容や大切にしている価値観、REIONEの成り立ちなどを、エフェクチュエーションの考え方を交えてお話しさせていただきました。
後半パートでは事業構想大学院大学の修了生でもある理事の鳥居からREIONEでの活動内容や、大学院で学んだことがどのようにREIONEの事業に活かされているかをお話しさせていただきました。
■当日の様子
当日の様子は事業構想大学院大学様のFacebookでもご覧いただけます。
事業構想大学院大学様Facebook
https://www.facebook.com/jigyokoso/posts/pfbid0wuZLZp1enzaVJ9WPmeGe3EzJSmsojhzL1AiFzWDCPSraGATW8KVNeLUbMkchJHPal
2022年12月14日
拝啓
時下ますますご清祥のこととお慶び申しあげます。
平素は格別のご厚誼にあずかり、厚く御礼申しあげます。
さて、12月13日開催の定時社員総会におきまして、下記のとおり、役員が選任され就任いたしました。
つきましては、社会の様々なステークホルダの皆様と価値の「共創」を実現できるよう、より一層邁進してまいります。何卒一層のご支援とご高配を賜りますよう、お願い申しあげます。
敬具
2022年12月14日
一般社団法人REIONE
■新任
理事 寺田 惠
以上
2022年6月20日
一般社団法人REIONEは、沖縄県が主催する、令和4年度人材養成講座に関して、運営事務局として業務を受諾し、運営を行います。
本プログラムは沖縄県内の企業・事務所・団体等に所属する、DX・デジタル化に悩む方を対象とし、県内企業における経営課題に対する手段としてデジタルを活用した解決が実現できる為の人材育成を目的としています。
沖縄県DX人材養成講座 詳細ページ
https://reione.fun/okinawa-dx/
本プログラムは沖縄県内の企業・事務所・団体等に所属する、DX・デジタル化に悩む方を対象とし、全3種類最大16回の講座を通じて、DXの基礎から実践までを一気通貫して学ぶことができます。
コース
・DX推進人材養成コース
対象者: 県内企業・関連団体のデジタル化担当者、DXに興味・関心のある方、経営者・管理職者
・DXコンサルタント養成コース
対象者:県内 IT企業の企画・営業・コンサルタント
・データ活用人材養成コース
対象者:県内企業・関連団体の DX・デジタル化担当者、DXに興味・関心のある方、県内IT 企業の企画・営業・コンサルタント
参加費
無料
開催日程
■キックオフイベント
7/19(火)19:00〜
■A日程 共通カリキュラム(前期)
7/27(水)、8/10(水)、8/26(金)、9/9(金)
全て18:30〜21:00
■B日程
DX推進人材養成コース
9/22(木)、9/30(金)、10/7(金)、10/14(金)、10/21 (金)、10/28(金)、11/4(金)
全て18:30〜21:00
DXコンサルタント養成コース
9/22(木)、10/7(金)、10/21 (金)
全て18:30〜21:00
データ活用人材養成研修
9/28(水)、10/12(水)、10/27(木)
全て18:30〜21:00
■C日程 共通カリキュラム(後期)
11/18(金)、12/2(金)、12/23(金)、1/13(金)、2/3(金)
全て18:30〜21:00
※講座名、開催場所、時間等の詳細はサイトをご確認ください。
定員
キックオフイベント:100名
講座:各コース30名
開催場所
沖縄県内の施設(決定後にサイトに掲載)
※新型コロナウイルス感染拡大状況により、Web会議システム等を用いたオンライン開催となる場合がございます。
学習方法
研修:集合型研修をオフラインにて実施。(一部オンライン講座あり)
実践:メンター(専門家)によるサポートを受けながら実施
本プログラムの受講をご希望される方へ
現在、以下の特設ページにてプログラムの概要の告知および、受講者を募集しております。
本プログラムへ参加をご希望される方は、下記の詳細ページ内お申込みフォームよりお申込み下さい。
高知県『Society5.0 みらい共創ワークショップ2021』最終発表会レポート
高知県『Society5.0 みらい共創ワークショップ2021』中間発表会レポート
2021年12月13日
拝啓
時下ますますご清祥のこととお慶び申しあげます。
平素は格別のご厚誼にあずかり、厚く御礼申しあげます。
さて、12月7日開催の定時社員総会におきまして、下記のとおり、役員が選任され就任いたしました。
つきましては、社会の様々なステークホルダの皆様と価値の「共創」を実現できるよう、より一層邁進してまいります。何卒一層のご支援とご高配を賜りますよう、お願い申しあげます。
敬具
2021年12月13日
一般社団法人REIONE
■新任
理事 寺田 翔太
監事 三宅 裕介
■退任
理事 三宅 裕介
監事 栗原 崇
以上