沖縄県 DX実現力強化講座およびDX実践トーク
&事業課題マッチングフェア開催

お問合せ TEL.050-6877-5885

「DX実践トーク&事業課題マッチングフェア」はおかげさまで盛況のうちに終了いたしました

イベントご案内

半年間のワークで練り上げたユーザー企業のリアルなお困りごとを知る交流会

イベントタイトル 参加対象者

イベント概要

2022年7月に開講した沖縄県DX人材養成講座では、
全22回・約7カ月の講座を通して、担当のDXメンターと一緒に、計画づくりや実践に取り組んでいます。

受講者が講座で取り組んでいること

1自社にあったゴールを設定して

2自社の課題の特定とDX実行計画を策定し

3社内で計画を合意形成し、実践する

これらの集大成として、DXを実践する中で生まれたナマ情報に触れながら、IT企業と非IT
企業が交流できるイベント「DX実践トーク&事業課題マッチングフェア」を開催します。

event1_text2
魅力タイトル

1受講者のDX実践過程が直接聞ける

2DXのお困りごとにコンタクトできる機会の創出

3沖縄IT番長 常盤木龍治氏による講演  など

event_text3
日時

2023年214日(火) 13:30〜17:00

会場

沖縄コンベンションセンター
〒 901-2224 沖縄県宜野湾市真志喜 4-3-1 TEL:098-898-3000
▶会場アクセス https://www.oki-conven.jp/access/

募集
人数

300名
※募集人数に達し次第、お申込み受付を終了させていただきます。

来場
方法

事前登録制
※下記のフォームよりお申込みください

展示 講演
装飾1

是非、参加登録のうえお気軽に足を運んでみてください。
皆さまのご来場を心よりお待ちしております。

装飾2
申込受付は終了いたしました

お申し込みにあたっては、来場者規約をよくお読みになり同意いただいた上でお申し込みください。
ダウンロード▶DX実践トーク&事業課題マッチングフェア来場者規約(PDF形式:100KB)  

本講座の申込受付は終了いたしました

講座ご案内
参加対象者

講座概要

無料開催

こんな方にオススメ

こんな方にオススメ

講座カリキュラム

DXを実践していくためには、一緒に取り組む社内外の関係者との合意形成や実行方法、
資金調達及び人材育成など多くの課題に直面することが想定されます。
この講座では、DXを確実に進めていくための技術やノウハウを、ステップごとに
ひとつ一つ習得し阻害要因をつぶしていくことを目指します。

自社の課題やご自身のお悩みにマッチした講座を選択して受講することをお勧め致します。
尚、講座当日は、受講者のワークをサポートするメンバーが複数名待機し、お困りごとやご不明点等をサポートいたします。

開催日 時間 講座番号 講座名 獲得技術 担当講師 募集人数 会場
2022
11/11(金)
18:30
〜21:00
D-1 遂行できなきゃ意味がない!
DX企画の実行力を上げる
関係者巻き込み戦略
とプロジェクトマネジメント
ステークホルダー マネジメント
プロジェクト マネジメント
鳥居 恒太 90名 沖縄市町村
自治会館4F
大会議室
2022
11/29(火)
18:30
〜21:00
D-2 進まないDX 企画に疲れた
推進担当必見!
社内を動かすプロトタイピング
ってどうやるの?
プロトタイピング 三冨 敬太 200名 オンライン
2022
12/9(金)
18:30
〜21:00
D-3 デジタル化推進、
先立つものはありますか?
助成金活用のイロハ塾
経営指標
助成金申請
河西 祐介 100名 沖縄
コンベンション
センター
会議場A1
2023
1/20(金)
18:30
〜21:00
D-4 DXを本気で進めたいなら、
業務改革からは逃げちゃダメだ!
業務プロセス改革超入門
業務プロセス改革 大場 安希子 200名 オンライン
2023
1/27(金)
18:30
〜21:00
D-5 「DX の手始めに、
社内の人材育成から始めよう!」を
ちゃんと実行できる?
社内を巻き込む学習設計講座
社内学習設計 中野 在人 100名 てだこホール
市民交流室

※講座名、会場、時間等は変更になる場合がありますので、ご了承ください。

本講座の申し込み受付は終了いたしました

講師陣紹介

三冨さん

三冨 敬太氏 S&D Prototyping株式会社 代表取締役

仮説検証の手法であるプロトタイピングの研究、実践者。アカデミックな領域でのプロトタイ
ピングにおける研究を、パナソニック、サントリーなどさまざまな企業において実践。研究は
国際的な学会での発表多数、実践企業規模はベンチャーから大企業までさまざま。
プロトタイピング専門会社S&D Prototyping株式会社 代表取締役。
慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科修士課程卒業、リサーチ担当研
究員(プロトタイピング)。Design Research Society、The American Society of Mechanical
Engineers、日本デザイン学会など所属。

河西 祐介氏  一般社団法人REIONE 代表理事、アイコニックビート株式会社 代表取締役

大場 安希子氏  SCSK株式会社、一般社団法人REIONE 共創会員

鳥居 恒太氏  一般社団法人REIONE 理事、味の素株式会社

中野 在人氏  合同会社プレイフルネス研究所 代表、一般社団法人REIONE 共創会員

よくあるお問合わせ

今後、新型コロナウイルス感染拡大が広がった場合、会場変更などの対応はありますか?
参加者および関係者の皆さまの健康・安全面を第一に考慮し、会場の変更や開催方法の変更(オンライン講座へ変更)などの対応を、主催の沖縄県と協議し柔軟に対応いたします。
申込みにあたって、自身のスキルに不安があります。参加しても大丈夫でしょうか?
事業開発担当の場合、沖縄県内で事業に取り組む会社員、事業主、自治体職員であれば、お申込みにあたって特に必要なスキルはございません。ITに関する知識・経験は不問です。
講座の受講にあたり、ノートパソコンは必要でしょうか? 必要な場合、どの程度のスペックが必要でしょうか?
講座にノートパソコンは必要です。ノートパソコンを使用してファイルの共有や課題の提出等を行うことを想定していますので、お持ちでない方は購入をご検討ください。 尚、マイクロソフトオフィスが起動できインターネットの閲覧がスムーズにできるものであれば問題なく、最新のゲームや開発環境に対応できるようなハイスペックなものは必要ございません。
講座で使用するノートパソコンですが、マイクロソフトオフィスなど必要なソフトはありますか?
マイクロソフトオフィスについては、インストールされていることが望ましいですが、講座ではGoogleスライド等を活用しますので、インストールされていない場合でも基本的な作業は可能です。 その他のソフトにおいて、現段階で特段必須となるものはございません。
これまで沖縄県のDX人材養成講座等を受講したことはありませんが、申込みは可能でしょうか?
これまでの受講歴がなくても、「DX実現力強化講座」を受講いただけます。また、2月14日の「DX人材養成講座」DX実践トーク&事業課題マッチングフェアは、これからDXを検討される方の参考になる展示やコンテンツも多数ございますので、是非お気軽にお越しください。
「DX人材養成講座」DX実践トーク&事業課題マッチングフェアへ参加するには、どのようにしたらよいですか?
ウェブサイトにリンクがはられた申込みフォームもしくはチラシに記載されたQRコードを読み取っていただき、事前にお申込みいただいたうえでご来場ください。開場時間帯であれば、いつ来ていつ帰っていただいても構いません。講演会会場と展示会場は自由に行き来できますので、ご興味のある講演や展示内容などスケジュールをご確認のうえ、ご都合に合わせてご回遊ください。
※プログラムスケジュール等は、決まり次第HPにてお知らせ致します

注意事項

  • 講座受講中は常にマスク着用をお願いいたします。
  • 各講座参加日当日は、必ずご自宅で検温したうえでご参加ください。発熱があった方は速やかに運営事務局へお知らせください。
  • のどの痛み、咳などの風邪の症状や嗅覚(におい)、味覚(あじ)の低下といった症状のある方、発熱、強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある方は講座にご参加いただけません。必ず事前に運営事務局へご連絡ください。
  • 14日以内に新型コロナウイルスの患者やその疑いがある患者(同居者・職場内での発熱含む)との接触歴がある方、海外から帰国(入国)後14日以内の方(およびそれらの方と家庭や職場内等で接触歴がある方)も必ず事前に運営事務局へご連絡ください。

ダウンロード

お問合わせ

問合せフォームはこちらから

電話による問合せ

TEL.050-6877-5885(担当/河西)

※問合せにかかる通話料、通信料その他の料金については、申込者ご自身の負担となります。